なぜ企業変革はうまく進まないのか
~ダイナミックケイパビリティ獲得のためのオンラインセミナー~
第2回:捕捉 競争力を獲得する「筋の良い」企画の作り方

世界における不確実性の高まり、技術革新、顧客ニーズの変化などビジネスを取り巻く環境は急速に変化しています。この変化に対応しながら企業競争力を維持するために、企業は、自らを変革し続けていく必要があります。この「自らを変革し続けていく」ために企業が備えるべき能力が「ダイナミックケイパビリティ」です。ダイナミックケイパビリティは元々は2020年に製造業向けに提唱されましたが、新型感染症や戦争の発生など将来の見通しがより不透明になった時代においては、すべての業種・業態で身に着けるべき能力であると言われています。ウルシステムズでは、この「ダイナミックケイパビリティ」の要素である「感知」「捕捉」「変革」をテーマとして全4回の企業変革力向上セミナーを開催いたします。
第2回は「捕捉―競争力を獲得する“筋の良い”企画の作り方―」と題してお届けします。ダイナミックケイパビリティは環境変化に適応するための能力として、(1)脅威や危機を感知する「感知」、(2) 機会を捉え、競争力を獲得する「捕捉」、(3)競争力を持続するために組織を刷新・変容させる「変容」の3つを定義しています。
今回のセミナーで取り上げる「捕捉」は環境変化を察知した後、自社の経営資源を再配分・再利用して競争力を獲得する能力を指します。人々のニーズを捉えた新しい商品やサービスをタイムリーに生み出す力、と言い換えても良いでしょう。捕捉能力は顧客ニーズの把握や資源の最適配置などいくつかの技術に分解できますが、中核となるのは「ビジネスモデルを創出する力」。すなわちビジネスアイディアを生み出し、筋の良いアイディアを見極め、具体的な商品・サービスとして具現化する技術です。本セミナーではいくつものDXプロジェクトを支援してきた上級コンサルタントが事例をベースに具体的なステップとノウハウを紹介します。
プログラム
10:50 | 入場開始 |
---|---|
11:00 |
ご挨拶 |
11:05 |
セミナー開始 |
11:35 |
セミナー終了・質疑応答 |
11:45 |
終了 |
開催概要
開催日時
|
2023年6月22日(木)11:00-11:45 |
---|---|
会場
|
オンライン |
参加対象者
|
企業変革に取り組んでいる方、これから取り組もうとしている方
デジタルトランスフォーメーションなどの企画・推進に関わっている方、これから関わる予定の方
自社のダイナミックケイパビリティ獲得に興味がある方
|
参加費
|
無料 |
主催
|
ウルシステムズ株式会社 |